2014.03.26
自転車
こんばんは、木内です。
3月24日、Jプロツアーサポートチームの発表会の為に東京へ行ってきました。
行先は↓です。
初めて入る大使館!
警備が厳重な事・・・・・当たり前か?(笑)
今年は「ニールプライドメンズクラブプロサイクリングチーム」へ部品提供を行います。
去年はVAXRACINGへサポートを行っていましたが、Jプロツアー選手って練習も含めて3月から11月の間に30000kmも走るそうです。
「へ? 自動車の走行距離じゃないよね?」って聞きなおすぐらいの距離です。
弊社のボルトもステム周り・シートポスト・ブレーキ回りなどなど・・・・30000km走っても折れなかったとの報告を受けています。
確かに自転車のパーツでチタンボルトが折れたという話は聞きますが、ただの軽量パーツとしての認識しか無いのが自転車業界のようです。会社を始めたころのオートバイ業界と同じですね。
Ti-6Al-4V(チタン合金)ボルトとは、軽さ・引張強度・弾性を兼ね備えたボルトであって、鉄・ステンレス・アルミのボルトでは出せない効果があるものです。
いずれ、オートバイ業界と同じように、「使わなければ勝てない!」と、言われるように布教普及活動をしていきたいと考えています。
最後に ↓ ごちそうさまでした。