2012.11.02
組み込みワッシャーボルト
こんばんは、製造のショウジです。
寒くなって来ましたね。温かい鍋が今夜は食べたいです。
さて今回はワッシャー組み込みボルト。
あれって,どうやって作るの?と知り合いに聞かれたのでその工程を。(ザックリとですけど。)
まず用意するもの。
転造してない状態のボルト。
ワッシャー。
場合によってはスプリングワッシャーも。
で、これらを一つにまとめて
エイヤッと転造します。
すると・・・・
転造部分に螺子山が形成されてワッシャーが抜けないようになります。
つまり、ワッシャー組み込みボルトは全て転造で作られています。
なので、64チタンのワッシャー組み込みボルトに出会ったら、ちょっとだけオオ!って思って下さい。
珍しいですから。(笑)
因みに64スプリングワッシャーも。(笑)
ザックリとですけどワッシャー組み込みボルトの作り方でした。
そして、明日はバイクセブン伊丹店さんにて展示会をやっております。
皆さん来てね~。
以上、製造のショウジでした。