2007.05.22
只今帰りました
今日は朝から鈴鹿周辺のメーカーさんやらショップさんとお話お話デス
やっぱりまだまだTi-6Al-4Vと純チタンが混同されて認識されているんだなぁっと感じました。
チタン合金ボルトメーカーとしてチタン合金の普及と宣伝をもっともっとがんばっていかないといけないと実感しました。
さて、今日も相変わらずの軽トラでの長距離移動だったのですが前回の教訓を生かし今回は軽トラ長距離移動の対策品を装着していきました。
これを付けると車体の微振動がほとんど消えてストレス無く長距離が走れるようになるのです!!
そのパーツはコレです!!
Ti-6Al-4V製ホイールナット
上がショートタイプ
下がロングタイプになります。
鉄ホイールにチタン合金のナット
こんなことしても意味が無いとお思いのアナタ!!
これが結構馬鹿にできないんですよ~
いかに運動部の締結面での剛性が重要かマツヤマに教えてくれた物ですね。
いったい何が違うのか?
ベータチタニウムに遊びに来ていただければ実際に体感していただけますのでいらっしゃいませ~