2011.11.24
なんだかなぁと思うところとイベントのお知らせ。
ここ数年がかりでベータチタニウムがやってきたこと。
特に2輪のレースに携わり、市販品として売り出して行く際に色々とテストして育ててきたこと。
それはチタンのボルトに軽さと防錆以外の効果があるってことを考えてほしいってことなんですが。
最近はショップさんやお客様やからのご質問ご要望等を伺っていてもその辺って
結構浸透してきたんだなぁと実感できる事が多くなってきたんですよね。
正直今から6年くらい前ってチタンボルトに求められるものって軽さが殆どでしたね。
高強度低剛性のTi-6Al-4Vという種別の金属でTAB6400という規格の材料。
そこに熱間鍛造での頭部生成と転造処理による螺旋山の生成。
そして生まれる締結力と状態維持能力。
ベータチタニウムで造られる製品だからこその性能。
そんな事をちょくちょくとこのブログでも書いてきましたが。
まさかそのまま他社のセールストークに使われるとは・・・
まぁそれだけ『チタンのボルト=軽い』っていう図式が崩れてきてくれたんだなと喜ばしい事だと思っておきます。
同じ効果があるかはわかりませんがね。
なんだかなぁと思いました。
さて、気を取り直して今週末もイベント出展!!
今週末はライコランド多摩境さんで土、日とイベント出展します!
新製品で持っていくのはEXSTD-KW01とか、ちょこちょこ仕上がってきたワンオフ品。
後は驚異のアクスルシャフト10種類!!!!
もう色々もってっちゃいます、ハイ。
それでは皆様また週末お会いしましょう!