新春マツヤマです。
新年明けましておめでとうございます。
会社で電話を取ったら『なんでいるの?びっくりした!』と言われました。
今年も飛び回りますマツヤマです。
そりゃいますよ、自分の会社ですから。
まぁ夕方からまたしばらく長旅に出ますがそれはあまりお気になさらないようにお願いします。
さてさて新春一発目の開発日記。
何を書こうかなと・・・
一年の計は元旦にあり
という事で元旦にコタツの中でちょこちょこと色々な事を考えて手帳に書いていたので
今年の目標なんぞをつらつらと書いてみようかと。
まず私生活について(いきなり仕事関係ない)
①いい加減運動する。
昨年末に昔しごいてた後輩に数年ぶりに合ってあまりに変わり果てた姿だと言われ。
その翌週に肉体改造計画所という名のトレーニングメニューが送られてきました。
後輩君は現役のアスリートなのですが、昔の恨みを晴らすかの如くの鬼メニュー。
久々にランニング&筋トレでもしてみようかと思います。
②楽器を練習する。
トランペットを2年前に知り合いから譲ってもらったんですが、
忙しいと言い訳しながら放置していましたのでを練習しようかと。
トランペットは音出しは特に問題ないので(管楽器は経験あり)
運指を覚えれば行けるだろうとは思ってます。
んでもって仕事について。
①4月に大変更!
まだ詳細は公表は出来ないのですが、4月にベータチタニウムはちょっと大きな変化が・・・
しかしなにぶん初めての事でてんやわんやでドッキドキ。
②4月半ばに始動!
Twitter等で今日もちょっと呟いてましたが、新しい企画を考えております。
ただ、うちだけで出来るような案件では無いので色々な所で相談させてもらってます。
ユーザーさん達には喜んでもらえるだろうけども簡単ではないだろうなと・・・
業界仲間の皆様にはまたご相談させてもらいに伺いますのでよろしくお願いします。
③デモ車を造る!
昨年末からスタートさせた開発日記の新カテゴリ『デモ車をつくろう』
内容がGoose350って発表してからお客様やメーカーさんから色んな
お言葉を賜ってまして、期待していただける嬉しさを噛みしめながら
色んな挑戦をしていければと考えております。
今のところの予定では月半ばにはドッグ入りの予定。
自分でもすごい楽しみな仕事です。
④四輪をがんばる。
TIWNをはじめとした四輪部品、ちょっと開発が止まっていたのもあるので動かします。
新製品というより、新しい規格製品をただいま随時開発中。つってももう図面も上がって
試作もテストもある程度はメド付いてますのでこれは早めにお披露目出来ますね。
さらに今年は競技の分野でも本腰入れます。
ご協力頂く企業様も一社決まりましたので、それは来週のオートサロンでお披露目。
って、うちでブース出すわけではありませんがお楽しみに。
⑤自転車もがんばる。
昨年はDHで永田 隼也選手、ダブルコアさんと共にDHを主体に色々と開発してきました。
今年は永田選手が世界も含めて挑戦をするということで昨年に引き続き開発を続けます。
またやはりロードも少しづつではありますが開発が進んでおります。
自分で実感したいという性分の会社なので最近自転車がプチブームのベータチタニウムです。
⑥当然ながらバイクもがんばる
デモ車もそうですが、昨年販売開始したEXSTD。カワサキの一部車両のみの
販売から始めましたが発売から年末のお問い合わせ内容の中で
『この車種は無いの?』と本当に色々と御意見頂きました。
TAB6400の特性を精いっぱい生かせる製品ですので、少しづつではありますが
ラインナップを増やしていきたいと考えております。
お問い合わせいただいた皆々様もう少々お待ち下さいませ。
また当然その他製品。特にデモ車作成過程で様々な車種別製品もロールアウトします。
当然それはGooseだけじゃなくご要望の多い車種は頑張って造っていきます。
結果。
2012年もベータチタニウムは頑張ります。
もうこれに尽きます。
そんなこんなで2012年、今年一年もベータチタニウムにお付き合い頂ければ幸いです。