2011.09.03
サイクリング
この近辺で特にきついヒルクライムに行ってきました。
表六甲ドライブウェイです。
この三叉路は「高羽交差点」
この信号を過ぎれば丁字ヶ辻まで信号は2か所。
7.7kmで800mの標高差を登る事になります。
六甲ケーブル下駅です。
二つ目の信号の脇に標高を示す石碑がありました。
ちょうど表六甲ドライブウェイ(あじさいロード)に入ってつづら折れになるコーナーの一つ目のところに湧水発見。
六甲山系は尾根付近に施設が多くあります。
湧水は場所によって下水の流入があるところもありますし、季節によってはフッ素が多く含まれる湧水のあります。
市が検査を行っていない湧水を飲む際は自己責任でお願いします。
・・・・・・と、言いつつもガブ飲みしました。(笑
展望台です。
あと少しで丁字ヶ辻です。
丁字ヶ辻からは尾根伝いに東へ約8kmで六甲山頂に行く事が出来ます。
登り下りがありますが、これまでのヒルクライムに比べれば非常に楽です。
尾根の道から少し北に入ったところに931m山頂があります。
最後に上った感想ですが、
足より腰が痛かったです。
でも、近くなので時々登ってみたいコースでした。