日本一周達成おめでとう!
こんにちは、木曜じゃないけれど、製造の庄司です。
八月のブログで紹介した「こぶたろう」こと神原史直さんがこの度ついに、ハンドサイクルでの
分割日本一周の旅を達成されました。
走行距離実に13370.1KM 凄い距離!
2007年の十月から始まった旅もこつこつと歩みを進めてついにここまできました。
先日その神原さんから「ゴール地点がJR尼崎駅北口の三角錐モニュメントなので
その前に立ち寄ってもいいですか?」と連絡がありました。
「もちろんOKです!」と答えて12月24日の会社訪問を楽しみに待っていました。
当日は快晴まさにゴール日和な天気でした。
神原さんは昼の二時過ぎにベータチタニウムにいらしゃいました。
しかも、荷物満載で・・・・尼崎在住なのに???
ご本人曰く「ゴールの時に荷物がないとなんか実感わかないかと思って・・・」となんとも神原さんらしいお答え。
実際に荷物満載のハンドサイクルに乗らせてもらいましたが、平地でもこんなに重いのに
それを足ではなく手で漕いで全国の山々を越えてきたなんて・・・・・
あらためてその凄さにただただ脱帽です。
しかも重い荷物のせいできつい上りでは前輪がうきあがり、下りではフルブレーキでもなかなか止まらなかったそうです。
(社長試乗中)
しばし、談笑しますが、やはり出会いのときの思い出に花が咲きました。
そして、休憩も終わり再びゴールへ向かうことに。
残りの数キロは伴走させてもらうことに。
(神原さんとラストランの応援に来られた大分県のタクマさんと)
一度ご実家に立ち寄ってからゴールのJR尼崎駅北口三角錐モニュメントに向かいます。
その道中神原さんはしきりに「終わってしまうんやなぁ、なんか実感わかないなぁ。」としみじみと言ってました。
残り一キロで神原さんと別れ、先回りしてゴール地点からのお迎えをさせてもらう。
ゴール地点には神原さんのゴールを祝うために北は東北から、南は九州まで、
そして、ご家族や、同僚の方々や旅仲間が沢山来られていました。
そしてついにゴール!
みんなが取り囲みその偉業を祝福します。
神原さん、本当におめでとう!そしてありがとうございました。
(祝福に集まった方々と)
僕は、この時あらためて物造りというものは製造で出来たときが完成ではなくて、受け取った人の
思いや目的が達成されて初めて完成といえるんだなと思いました。
そして、僕も気持ち新たに製造をがんばっていこうと思うのでした。
以上 製造の庄司でした。