2008.11.17
EICMA
と、いうわけで激しく遅くなりましたが
ミラノモーターサイクルショーEICMAに行ってまいりました!!
とりあえず入り口
ミラノの中心街から地下鉄でRHO Fiera駅まで向かいます
ここから先は写真ばかりなので続きをどうぞ。
会場の入り口まで到着しました。
ここから…
右手に展示会場を見つつ…
延々と…
延々と歩いて…
入り口到着。
ここまで軽く1Kmは進んできてます。
入り口で受付
今回はお仕事で見に行っていましたので、TRADE VISITORSチケットを手に中に入ります。
会場に入ると…
説明の要らないレーサー達が至る所に展示されています!!
この辺でマツヤマのテンションもあがりっぱなし!!
でもですね、
見てるところといえば…
やっぱりネジばっかり(笑)
いや、Ti-6AL-4Vとおぼしきネジの多いこと多いこと(レーシングマシンに限る)
こう見ると本当に必要とされているところに必要な使い方をしているなぁと勉強になります。
そのほかには
やっぱり
なんだかんだんと
細かい細かい
切粉とか
ネジとか
ネジが気になる職業病…
世界のミラノショーに出展しているネジとはどのような螺旋なのか?
今回一番気になっていた事だったのですが、色々と勉強させていただきました。
世界で戦う事に対しての目標と現実を勉強できる良い機会でした。
日本から遥か離れたこの地で戦うってのは一筋縄ではいかないでしょうががんばってみたいと思いました。
ベータチタニウムもお世話になっている日本のチタンカンパニーo.f.aさん
メイドインジャパンの底力を感じさせていただきました!!
ベータチタニウムもがんばりたいと思います!!
PS 細川社長、ご馳走様でしたm(_ _)m