2013.01.11
こんなんもあります。
こんばんは、製造のショウジです。
今日は鏡開きと残り福。
仕事が終わった後もバタバタです。
で、仕事は?っていうと、今日は工場長がデカブツのアクスルシャフト。
僕の方は、鍛造材をガンガン削ってました。
しかし、長期の休み明けはなんとなく機械の操作の感覚が鈍っているので
年始一発目の時はソロ~っと削ろうとする相変わらずのチキンなショウジでした。(今は大丈夫)
で、こんなんもあります。ですが、年末の大掃除の時に出てきた特大ドリル。
(M48とM44。その下がM10のドリル。)
主にデカブツの下穴をあけるのに使います。
でも、この大きさは会社のNC旋盤に着けると刃物台が曲がる!ので汎用旋盤に取り付けて使います。
社長が昔はこれで色々とあけていたそうな。
因みに僕もステンレスをあけるのに使ってみましたが、ものすごい音と熱に敢え無く断念。
まだまだ修行が足りませんね。
とはいえ、今年も色んなモノづくりにチャレンジです。
皆さん今年もよろしくお願いします。
以上、製造のショウジでした。